30年近く、勘違いをしていた可能性が
高校生の頃からのお話。
ビートルズに「ディア・プルーデンス」って曲があります。
この曲を高校生の頃から練習していたんだけど、どうしても弾けないのよ。と、言うのもね、Dコードを維持したまま、ベース音がD→C→B→Bb(A#)って弾けないのよ。で、今日、バンドメンバーとの会話から「ひょっとしたらオープンDなんじゃね?」と思い、帰宅して調べてみることに致しました。
その結果、
ベース音がBとBbに行くときは、3弦目は抑えない
ってのが分かりました。色々な人が弾いている動画とかTABを見ていても、どなたもそこは抑えていない(但し、弾かないのと、開放(G)で鳴らしている2パターンあり)のよね。
たぶん僕は何かを勘違いしたか、たまたま購入した楽譜(TAB譜)に間違いが書いてあったのか、そのどちらかだと思います。
何にせよ、30年近くも間違ったまま「どうやっても弾けない」と思っていたわけですな。
これも人生か。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント