1月4日 大阪でのんびりと & 1月5日 広島へ帰る
(1月4日に途中まで書いた文章に、1月6日に付記をしたものになります)
つーわけで、年末年始最後の休暇前の日です。休暇最後の日は明日だけど、ほら、やっぱテンションが。
で、今日の日記。
○起床して、朝ごはんが無料であるので食べに行ったら、大人数だったので一度部屋に戻ってしばらく待ってから再度行ってきました。
○ホワイトシチューかと思っていたのが、フルーツ入りヨーグルトって分かったときには驚いた
○午前10時ぐらいに「スパ・ワールド」へ。ここのサウナ、ちょっと淡々としていたような気がしないでもない。
○午後1時ぐらいに出て、昨日も行ったお店で串カツとビールとか
○一旦部屋に戻って、アメリカ村へ。大阪の堀江って言われる箇所らしいよ
○アメリカ村をしばらくウロウロとして、再度なんばでウロウロとして、トイレに行きたくなったので宿に戻りました。
○引き続いて、大阪に来たときは良く行くレンタルCD屋さんへ行ってきました。昨年11月6万円のボックスを買ったばっかりなので、今回は控えめにすることに致しました
その結果、9枚だけ借りてきました。凄いセーブだな(自嘲) (゚∀゚)
だって、広島ではレンタルに無いようなのがあるんだもん。しかし、ジャズにまで足を踏み入れたのは失敗だったな。金が足りん。時間も足りん。
○宿に戻って、日記なう。さて、晩御飯を食べるだけの胃袋の容量があるのだろうか。
<ここから、1月6日に書いています>
○晩御飯は、なんばパークス(正確には、なんばこめじるし かしら?)にある『旬の肴と美味しいお酒 中々屋』に行ってきました。で、注文して料理が来て、一口食べて一言
○○さん(このお店の店長さん)、いらっしゃる?
(目の前のカウンター内にいらした)店長さん < はい、わたしですが
僕<Mさんってご存知ですか? ご主人さんが広島で不動産業者をされていて。
店長さん<え?!
僕<懇意にしてくださっているのよ (・∀・)
つーわけで、店長さん電話をかけられまして、電話口で大笑いされてらっしゃいました。んで、ちょっとだけ変わって、同業者のMさんとお話して、また店長さんに電話を戻しました。
話を整理するとね、同業者のMさん(以下、Mさん)の奥さんのお知り合いの方が広島で居酒屋をされてらっしゃいまして、そちらの方とお知り合いってな感じで、Mさん夫婦が大阪難波を訪れたときにこのお店を訪れたとか何とかだったような気がするけど、間違っていたらごめんなさい。
○しばらくして、そのMさん奥さんのお知り合いの方(広島で居酒屋経営をされてらっしゃる方ね)が、ご来店。たまたま近くにいらしたのよ。んでもって、僕のことをご存知でした。つか、僕がオタクってのが知れ渡っている感じが。自己紹介が楽になったものだ(超ポジティブ)。
○しばらくご一緒させていただいて、それから僕一人で和バルバへ。ここで、1杯ほど呑んで続いて洋バルバへ。殆ど、チャージ料金を払いに行ったようなものだぞ。まぁ、顔を出したかったので。
○洋バルバで3杯ぐらい呑んで宿に戻りました。今回の旅行って、結構ウイスキーをストレートで呑んでいたのだが。以前はストレートは苦手だったんだけど、何か慣れてきた。
○宿に戻って、シャワーを浴びて寝ました。
<1月5日の日記>
○朝起きたら、若干二日酔いでおはようございます。朝ごはん、食べる気しません。
○なので、バイキングの朝食はパス。つか、気が付いたら荷物を片付けなくてはいけない時刻に。飯を食っている場合じゃねぇ
○チェックアウトしてから、喫茶店でコーヒーを飲んでちょっとあちこちを
○午後1時ぐらいに疲れが結構大変なことになってきたので、帰宅することに。つか、何で疲れているのか、僕は。
○預けていた荷物を受け取って、地下鉄で新大阪駅へ。
○新大阪駅でお土産を買って、新幹線の時間までの間に軽く食事&ビールを
○新幹線に乗って、広島へ。
○広島駅から頑張って帰宅。
○頑張って荷物を片付けて、風呂に入って、戦利品を少し堪能して寝ました。
○尚、次の日(=今日)から仕事だったのですが、多少の記憶ボケはあったものの、まぁ普通に働けた模様。昨日までの日々で結構疲れたので、休暇を懐かしむ心の余裕が無いんだわねぇ。つか、一体何をやっているのか、僕は。
いじょー。
| 固定リンク
コメント