今日の空手日記
錬心舘空手安芸地区本部広島北道場の空手日記がはじまるよー。尚、明日の筋肉痛におびえる今夜このごろですわよ。
つーわけで、箇条書きで。
○まずは今年のほぼ第一日目(正確には先週が第一日目でしたけど、先生が業務でお休みでしたので本格的な練習は今日からです)ってこともありまして、まずは1000本連突きからスタートいたしました。
尚、1000本打つには全員で順番に10ずつ号令をかけるとして、何週すればOKかの計算を僕が行ったのですが、13人の所をうっかり15名と勘違いした為に、900本連突きになった模様。スタートしてから気が付きました。ごめんなさい。
○連突きが終わった後、5分ぐらい休憩を挟んでから基本の練習を。四股突き・空間突きは10回ずつだったかな。蹴りから20回になった記憶が。
基本の後に拳手法を確か3回やって一旦休憩。
○続いて南光をほぼ全員で。超初心者の子供2名はM田母さんに見てもらって、僕も練習&指導でほぼ全員のほうに混じりました。南光は2回やって、帯ごとに1回ずつ分けてやって、その後全体でもう一回だったような気が。
続いて、半月を。これも3回ぐらいやったかしら。その後、ミットを。
○最後の整理体操の前に、腕立て伏せ10回とスクワット(のみ)を50回。で、終了。
今日は、最初の900回ぐらいの連突きがきましたわ。えぇ、全部ちゃんと真面目にやりましたよ。軽く中腰のまま。その結果、ふくらはぎがただいまユニークな事になっております。明日になるとどんな風に筋肉痛がでてくるのか楽しみです
いじょー。
| 固定リンク
「空手」カテゴリの記事
- 久々の今日の空手日記(2020.07.25)
- 今日の空手日記(2020.06.27)
- 今日の空手日記 again(2020.06.20)
- 久々の空手日記(2020.02.08)
- 昨日の空手日記(2019.09.29)
コメント