ケンミンショーで 岡山県のデミカツ丼が出ていた
まだ出ていなかったのが驚きなのだが。
つーわけで、簡単な感想。尚、地方の美人ネタになったときに風呂に入ったから、そこからは知らん。
で、デミカツ丼。結論から言いますと、美味しいよ。 尚、デミカツ丼を初めて食べた岡山旅行の記事はこちら → ♪1 ♪2 ♪3
見るのが面倒な方に簡単に言いますと、発祥の地である『野村』さんのデミカツ丼はマジで美味かったです。これは、本当に美味しかった。
あと、『やまと』さんのデミカツ丼は特に印象が残っていないのですが、中華そばがマジで美味しかったのが。初めての遭遇で美味しいラーメンに出会うと口の中を火傷する僕が、立派に火傷しましたよ。ここの中華そばはもう一度食べてみたい。
あと、その後の大阪弁のあれこれだけど、局所的な意見な気がしないでもないというか何と言うか。大阪の人が全員あんなにピリピリしているわけじゃないし。本来の大阪弁はもっとやわらかいってな話を大阪の人から聞いたこともありますし。つか、肩肘張る必要ないと思うんだけど。そんな僕は、大阪&神戸に親戚がいるので割りと子供の頃から親しんではいるのよ。あと、お友達にも大阪出身とか、大阪に長く住んでいて大阪弁な広島人とか。
そりゃそうとしてだ、タイトルとは異なる話なのだが、昨日9,800円で中古タブレットを買いました。2年ぐらい前の品物なので、3年以上前のスマホで動くゲームは動くと思っていたのですが、RAMが1GBだったので動きませんでした。もし、同じ店に売りに出したら幾らになるか聞いたら最高で2,000円って言われたので、この子は何かとにかく淡々と遊んで使おうと思った今日この頃です。でも、そこらあたりのスペックをタブレットでも気をつけないといけないってのを実感したので、まぁ、授業料として。でも、音楽関係の機材として遊べそうなので、それはそれで。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント