(最初は意図していなかったが、結果的に)広島カープ優勝セールで買い物してきました
いや、自分にはそんなに関係ないと思っていたんよ。
つーわけで、今日は休暇でしたので買物と、ちと色々と家庭の用事をしてきました。
んで、ちと色々とあってベースアンプが必要だなと思ったので、自分への誕生日プレゼントとして購入することに致しました。一応、そのための貯金はしていたのよ。
で、島村楽器に行って、オレンジって言うメーカーのベースアンプを買おうかなと思い、お店のお兄ちゃんと話をしていたら中古のベースアンプで何か面白いのがあるらしいとのことで、それも試してみることに。
んで、出てきたのが
おぉぉぉ、あのHartkeですか。タイプが面倒くさいので以下、ハートキー。某けいおん!で10万円あったら何を買うかってな妄想で出てきたメーカーですな。んで、このアンプ、25W出力で、最低限必要なスペックはあるっぽいのよ。で、どれぐらいのお値段かと思ってたずねてみた所、
カープ優勝セールで、通常(後にレジで分かったのだけど)9,800円(税込みなのか税抜きなのかは不明)の所、税込みで7,500円!!
『買った』って即答したわ。オレンジも魅力だったんだけど、20,000円台だったからねぇ。正直言うと、オレンジのギターアンプ欲しいですが。あの音が好きなのよ、特に歪が。
つーわけで、結果的にカープ優勝セールの恩恵を受けてきました。
しかし、ボリュームを上げて演奏すると間違いなく近所迷惑だな、このアンプ。
よし、今度から小さめのライブのときとか、その練習のときにはこのアンプを持っていけばいいや。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント
ハートキーいいよね。昔欲しかった。結局トレース(Trace Elliot)と迷ってトレース買ったけど、遠方(大分)に貸したままだ。あー、ベース弾きたいなぁー、その前に弦変えないとなぁー、その前にベース鳴るのかなぁー。
投稿: 88に住んでた左低音部 | 2017年9月22日 (金) 16時59分
おぉ、おひさです。 (・∀・)
僕はここ最近、ギターよりもベースを弾く事が多いので、ギターを久々に持つとちょっと戸惑うわよ。
かと言って、ベースがお上手ってわけでもなく。('-'*)
投稿: きぃ | 2017年9月22日 (金) 22時21分
ハートキーってだいぶ昔の阪神のダメ外人やん
しかしその値段で即決の気持ちわかるっす
神戸や大阪でセールやってくれへんかな
虎がネコの間はムリか…
シールドケーブルの値段が高くなったね
昔ながらの安いのもあるけど
カナレより高いのが売ってる
88左低音部さま お元気ですかぁ~?
先日黒いギターの弦を5年ぶりぐらいに張り替えましたが
弦もそれぐらい前のを出してきたら錆びてました…
真空パックで販売されてても意味なし???
中村調子ノリ@ねむ
投稿: 中村調子ノリ | 2017年9月27日 (水) 06時09分
ハートキーは、結構当たりだと思いました。買って良かったかも。
それと、買い置きの弦も錆びるのね。ちょっと驚いたわよ。
投稿: きぃ | 2017年11月 1日 (水) 00時35分