今日の空手日記
3週間ぶりに、錬心舘空手道安芸地区本部広島北道場の簡易報告書兼日記が、はっじまるよー!
尚、ここまでの3週間について簡単に。
先々週:練習場自体がイベントか何かで使えなかったので練習はお休み。尚、バンドメンバーと先日購入したギターのお披露目会兼の呑み会をしておりました。
先週:前日(11月3日)に執り行われた「広島平和国際マラソン大会」に出場したのですが、何故か当日から異様な筋肉痛に襲われて、まともに歩くのも辛い状態でしたので練習をお休みいたしました。
で、今日。今日はいつもの公民館ではなくて、別の公民館で練習を行いました。いつもの公民館は祭りか何かで使用できなかったんじゃなかったかしら。
今日は、結構人が来ておりました。つか、某県立大学で主将を務めてらっしゃる「ゆき」さんがいらっしゃているではないですか。うん、この文章本人がみたら気持ち悪いだろうなぁ。つーのもだ、広島北道場出身でして、あたしも指導した人の一人なのよ。
んで、前半は基本と拳手法を。
後半は先生は白帯を。ゆき主将とI谷さん(大人)を中心に色帯を。M田さんは超初心者を。僕は白帯初心者を指導しておりました。初心者グループは途中からミットをやっておりました。尚、僕は超久々にミットで前蹴りを致しました。つーのもだ、かなり前になるんだけどミスしてトゥーキックをして、足がえらいことになってしまって、トラウマが長くあったのよ。長すぎかもしれんが。
で、練習が終わって、ゆき主将一家(お父さんはいらしてなかったけど。因みにお父さんは僕と同じ年齢)と話をしておりました。主に、弟の「ひろき」と。しかし、大きくなったなぁ。始めてあった頃はなぁ。あ、因みにゆき主将の弟妹も空手をいっしょに習っていたのよ。受験とか柔道とかでしばらくお休み状態なのよ。
で、帰宅して、晩御飯食べて、日記なう。
来週も練習場が取れなかったのでお休みよ。何をしようかしら。
しかし、何故にあたしってオネエ言葉になっているのかしら。そっち系の人じゃないのに。いや、マジで。
いじょー。
| 固定リンク
「空手」カテゴリの記事
- 久々の今日の空手日記(2020.07.25)
- 今日の空手日記(2020.06.27)
- 今日の空手日記 again(2020.06.20)
- 久々の空手日記(2020.02.08)
- 昨日の空手日記(2019.09.29)
コメント
君の強さには感服したよ。人間、色々あるが いつも前向きに生きていたいものだな。今日の電話だけでも俺は大きな影響を受けたよ。こうして生きとし生けるもの、全てがお互いに影響し合って循環してる訳だな…
古市の良き友よ、また飲んで語り合おうではないか!
投稿: フナムシ | 2017年11月23日 (木) 00時33分
気にかけてくれてありがとね。心の支えになってるわよ。
あと、あの電話のときに声が元気だった理由がもうひとつあって、いや、実はトイレが超凄い勢いで近くなってねぇ。間違えてファイヤーしないように気合をいれたさ、えぇとっても。そろそろ中年終了時期に差し掛かっている年齢が書く内容ではないが。(゚∀゚)
しかし、また呑みたいねぇ。日にちを決めちゃうって手もあるわね。
投稿: きぃ | 2017年11月24日 (金) 22時18分