大根を沢山貰ったので調理してみた
そろそろ、食べることが目的ではなくて、作ることが目的になりそう。ストレスが和らぐのよ。
<やってみた手順>
材料:
鳥の胸肉
大根
鰹節(あれば)
出汁の素
ドレッシング(出来合い)
1・大根は厚さ2~3cmぐらいに切って、皮を剥いでから十文字切りを入れておく。
2・出汁を沸かす。沸いたら、ぶつ切りにした鳥の胸肉を入れる。尚、今回はあらかじめブツ切りにされた鶏肉を入手しましたわ。
3・大根は前処理として、米を十数粒バラバラと入れた鍋で30分ぐらい弱火でコトコトと炊く。
4・3を2に入れる。出汁が足りなかったら追加する。尚、これの前にすでに2は一度は沸騰しているだろうし、灰汁が結構出るからそこはちゃんと処理してね。
5・1~4の合間で大根を薄切りにする。葉っぱ方面がサラダに適しているらしいよ。
6・薄切りにした大根を水にさらす。3回ぐらいは水を変えてみる。気のせいかもしれんが、灰汁が抜けるような気がする。
7・食べる直前に水から出して、水気をよく切ってからドレッシングを和える。今回無かったので購入しなかったんだけど、梅ドレッシングが一番あうかも。あれば鰹節をまぶす。
8・色々な方面に感謝して食べる。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント