今日の空手日記
子供たちは子供たちの世界とかがあるんやねぇ
と、言った感じのポエミーな雰囲気で今日の空手日記がはっじまるよー。 尚、僕の隠れた趣味は作詞だったりするのよ
〇今日は先生はお仕事の関係で遅れて来られるということでしたので、僕が総指揮を担当いたしました。
〇と、思いきや、意外と早く先生がお越しになられましたわよ。
〇だもんで、今日は僕が指揮を、先生が個別指導ってな形になりました。いつもの逆やね
〇で、今日のメニューは「準備体操 → 突き・蹴り+連続技 → 基本 → 拳手法」で行いました。前半部分ね。
〇後半は、先生は有級者。M田さんは南光を始めた方々を、I谷さんは初心者と白帯の間の子を、僕は今日から本格的に大人の方1名の指導に入りました。
あぁ、そうそう。この話をする前に。
で、そんなこともあって、3名のうちのお父さんに僕はマンツーマンで指導しておりました。元々極真空手をされていたので、多少異なる点について解説をしておいたほうが良いと思いまして。
〇後半が終わって、〆も頑張りました。先生のお仕事関係でしばらくはこんなこともあるみたいなので、頑張れ僕。
〇練習後に、前述した3年生の子に僕を攻撃させてみて遊んでみたりしておりました。簡単に背後取らせないで。つか、君たち走り回りすぎ。体位を変えたら背後を正面に変えられるんやぞと小一時間。
〇さて、明日ですが、ボランティアに行こうかと考えて準備していたのですが、仕事関係で結構重い鬱入ったので、ちょっとお休み。明日は休暇なので一日寝とく。無理はしちゃあかん。
本格的なボランティア募集が来たら動ければ動く。今はまだボラセン立っていないのよ。
つか、鬱が治ることを誰か祈っておいて。ここに書けるレベルだから、多分まだ大丈夫だけど。
いじょー。
| 固定リンク
「空手」カテゴリの記事
- 久々の今日の空手日記(2020.07.25)
- 今日の空手日記(2020.06.27)
- 今日の空手日記 again(2020.06.20)
- 久々の空手日記(2020.02.08)
- 昨日の空手日記(2019.09.29)
コメント