食材を入れたジップロックから空気を抜く方法
ネットすげぇ
今日ね、明日食べる予定のおかずを調理したのよ。まだ試作品だから詳細は書かないけど。
でね、ジップロックにタレと一緒に入れて空気を抜いて一日寝かせておこうと思ったんよ。だがしかし、空気が上手く抜けないのなんの。
何度かトライしたんだけど、上手くいかないし中の具材も崩れかけてきたのでギブアップ。可能な限り空気を抜いて冷蔵庫に入れました。
でも、何か方法がないかと思い、ネットで調べてみたら出てくる出てくる。おかげさまで、上手く空気が抜けましたわ。さっきまでの苦労は何? ってなレベル。
因みに僕が採用した方法は、ジップロックを少しだけ開けて水に沈めて水圧で空気を抜く方法です。ちょっと深めの鍋でやってみたのですが、上手くいったよ。信じられないレベル。
さて、後は出来具合だわね。あまり味を濃くしなかったんだけど。いや、ミツカンさんが言うレベルで調味料をぶっこんだら経費かかってしかたないのよ。なので、試行錯誤中。
いじょー。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- クリスマスとオリーブオイルについて(2019.12.03)
- 現代美術@マツコの知らない世界(2019.06.18)
- 食材を入れたジップロックから空気を抜く方法(2019.06.14)
- トマトシチュー カレー風味(2018.01.21)
- 今日の空手日記 を書く資格があるのかどうなのか本当に困った(2016.06.04)
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント