プリンセスプリンセスの曲を久々に聞いた
ダイヤモンドって名曲やねぇ
当時は排他的と言うかガチで硬派(なのかどうかは疑問だが)で、恋愛関係の歌を否定はしなかったけどそればっかりだった日本の曲が苦手だった模様。学生の頃とか、人生とか哲学とか何かある意味凄かったから。自分で言うのもなんだが。
尚、就職してから逆方向に全速力で走っていった模様。今じゃ萌え萌えキュンとか平気に言ってますよ。どうしてこうなった。
因みに当時から「ジャングルプリンセス」はかなり好きだった模様。だって、サビのメロディがガチでかっこいいもん。
ジッタリンジンとか、ノーマジーンとか、懐かしい。
つか、何だかんだ言っても学生の頃は音楽に対する勘は凄かったなぁ。一度聴いたら大体の盛り上げ方とか分かったし。まぁ、あの頃はね。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- NHKの番組「ファミリーヒストリー」@バカリズム さん を観て思ったこと(2021.01.25)
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
コメント
> 当時は排他的と言うかガチで硬派(なのかどうかは疑問だが)で、
> 恋愛関係の歌を否定はしなかったけどそればっかりだった日本の曲が
> 苦手だった模様。学生の頃とか、人生とか哲学とか
> 何かある意味凄かったから。自分で言うのもなんだが。
そうですね~
独特の感性といいますか 孤高な感じがありましたね~
一方でオチャメな一面を持ち合わせていたトコ 好きでした
(過去形ですが別にキライになったワケではありません 今も好き💛)
ぷりぷりバンドから離れた後の曲(ジャングルプリンセスとか)は
ノーチェックですが ダイヤモンドはやっていたもんだ
ニガテなカッティング 頑張った記憶アリ
バンドを組む時 自分はたいがいバカでしたね~
メンバーの気持ちをあまり考えていなかったな~って
ずいぶん大人になってから 反省して落ち込みましたわ
当時いろいろ助けてくれていたのが
あなたと同じ屋根の下で生活していた 左低音弦師匠 です
思い出しても 今でも頭が上がりません
若気の至り?なんて笑って言えないなぁ
自己嫌悪です
周りが見えていたつもりが全く見えていなかったという…
ゴメン 重たくなっちゃった
ぷりぷり いいですよね! もう弾けな~い
投稿: 中村調子ノリ | 2020年5月14日 (木) 17時55分
>独特の感性といいますか 孤高な感じがありましたね~
自分で言うのもアレですけど、自我がかなり強いタイプだったっとは思うのよ。今もそうかもしれんですが。
>一方でオチャメな一面を持ち合わせていたトコ 好きでした
あらま♡ (・∀・)
バンド云々は僕もあまり人のことは言えない件について。結構ワンマンなところもありましたからねぇ。まぁ、全部僕が書いたオリジナル曲のバンドに関しては仕方ないとして。
>左低音弦師匠
元気されてらっしゃるかしら。鍋パーティーとか結構やったよねぇ。写真まだ取ってるよ。
まぁ、若い時には若気の至りってのがあるのは仕方ないですわよ。だって、若いんだもん。(゚∀゚) ← 余裕で他人のことをどうこう言えないw
投稿: きぃ | 2020年5月14日 (木) 20時47分
なんか 2人でキズの舐め合いしてる感じになってません?(苦笑)
ワシら大丈夫なんでしょうか…
左低音弦師匠 もし見ておられましたら
どうか救いの手を差し伸べて下さいまし
そして どうかお導きを…
ちなみに我が家の長女は低音大好きやねんて
声はソプラノやねんけど ないものねだりなのか
吹奏楽ではトロンボーン 楽器何が欲しいか聞いたらベースて…
中村調子ノリ@次女がスマホ依存症なりかけ
投稿: 中村調子ノリ | 2020年5月15日 (金) 16時26分
まぁ、大丈夫でしょw
声がソプラノでベースを弾くとスティングになれるやん。最強やんけ
ふと思ったんだけど、僕らが学生の頃にスマホがあったら、どんな風になっていたんじゃろうねぇ。たちまちそこまで技術が発展していたらBR600とかBR800(宅録用の機械)は余裕であるだろうから、僕の引きこもりが凄いことになっていたとは思いますが。(゚∀゚)
投稿: きぃ | 2020年5月15日 (金) 21時02分
スティングて そんなええもんとちゃうわ~
スマホあったら?
エロ動画見て 高額請求で首が回らんくなってたかも…あかんあかん
自分は 学生時代ずいぶん親不孝で母親を泣かせました
結果的に 先生方に頭を下げて回って卒業させていただき
そのおかげで なんとかサラリーマンできるようになり
会社でもポンコツですが 勤続25年以上となりましたし
亡くなる前の母親が
ちょっとだけでもドラ息子を自慢してくれるようになったので
ホッとしたもんです
まっとうに生きていくわ~
中村調子ノリ@ライブ映像徐々に配信なう
投稿: 中村調子ノリ | 2020年5月16日 (土) 20時50分
まぁ、僕は留年しちゃったからねぇ。(゚∀゚)
そう言えば僕もなんだかんだ言って今の仕事を20年近くやっているんだわねぇ。20年かぁ。あっという間じゃね
ひょっとしたら70代とかすぐに来るんやろか。ちょっと不思議な気持ちだわよ。
投稿: きぃ | 2020年5月17日 (日) 11時19分